もうすぐ2021年も終わり、ということで「今年の失敗と反省」です
テーマが「今年の失敗と反省」ということなのでこの歌で
「笑って許して」
月一でお届けしている「ひきこもり」について考えるコーナーです。
今回は 青少年ワークサポートセンター広島 経営企画室の加藤義孝さんに聞きます。
先日8日にクリスマス発表会を行いました。
総勢70名が参加し、笑いヨガやミニライブで盛り上がったそうです。
さて、今日は「就労に向けてどのような訓練を受けるのか」についてです。
大事なポイントは
① 体力
② コミュニケーション力
③ 職業適性
ということです。
レポーターは鈴木亜沙子さん
今日は江田島で手作り石鹸を作っている「めぶらーな」のトムさんに聞きます。
ハーブを自宅で栽培して植物オイルを原料に石鹸を作っています。
他にもヤギのミルクから作った石鹸や地元に出没したイノシシの脂から作った石鹸もあります。
きっかけは奥さんがたまたま図書館で借りて来た本に作り方が書いてあったからとのこと。
ネット通販でも買えます。「めぶらーな」で検索してみてください。
今日は シャープのスマートフォン アクオスセンス5G です。
なんと月額料金が 新規、dokomo、auからのお乗り換えの方は 3980円。
その他の方は 4580円です。
家族割になると2台目以降はもっとお得になります。
機種は最新型の5G対応です。
12月18日までのキャンペーンです。
詳しくは 0120-441-555 までお願いします。
今日のテーマは反省!
本業の漫画ではあまり失敗はなかったんですが、この番組のこのコーナー、
特にいろんな人に話を聞いて曲をかけるのはなかなかうまくいかなかったそうです。
風呂に入ってリハーサルやってるといいけど本番ではうまくいかないと。
おださんはニュースとかお便りとかいろいろ読むものがあって、
ちゃんとそれをやってるけど、自分はどうも思ったようにいかない。
確かに10分のコーナーに2時間くらい取材するんでコスパが悪すぎ。
来年は別の形のものを考えてるそうです。
レポーターは林未夢さん。
呉市中央通りからの中継です。
めっちゃ暖かいそうです。
今日からイルミネーションが始まるので、この後午後5時から点灯式が行われます。
来年1月2日までで時間は午後11時までとなっています。
山形県出身 民謡日本一に2度輝いた
シンガーソングライター朝倉さやさんリモート出演!
・方言対決
山形「わらわら」=急いで
広島 備北地方のワニ料理の「わに」=サメ
♪サンタと天使が笑う夜/DREAMS COME TRUE
♪笑って許して/和田アキ子
♪冬のオペラ・グラス/新田恵利
♪北ウィング/中森明菜
♪ワンダフル・クリスマスタイム/ポール・マッカートニー
~~~~~イントロクイズ~~~~~
♪命くれない/瀬川瑛子
~~~~~イントロクイズ~~~~~
♪そんなクリスマス/CRAZY KEN BAND
♪ごめんね…/髙橋真梨子
♪終りなき旅/Mr.Children
♪クリスマスキャロルの頃には/稲垣潤一
♪おかえり〜MANZUMAMAKE〜/朝倉さや
♪Juden/Kroi
♪風来/崎山蒼志