今日のテーマ
得しちゃった!
今日のおひるーな話
「太陽系に潜む9番目の星のお話」
これまで太陽系の惑星と言えば、我々の世代では
「水金地火木土天冥海」と覚えていましたが、
いまから15年ほど前に、惑星の定義が検討され
「冥王星は惑星ではない」として、
「水金地火木土天海」の8つが太陽系の惑星となって
いました。
・・・が、ここにきて太陽系にまた新しい惑星が
生まれそう。プラネット・ナインと呼ばれています。
希望はあるもののまだまだ確証が少なく、本当に発見されるかは
微妙なところもありますが、広い視野で遠くまで見ることが出来る
日本製の望遠鏡「すばる」なら発見できるかも。
「すばるで発見できたら、すばる(ら)しい!けど、
なかなか見つからナインだな。。。」
By博士
ゲストコーナー「おひルーム」
今日のゲストは、坂上俊次アナウンサーを迎えて、
この度発売された広島ドラゴンフライズを徹底取材した一冊、
「朱に交われば、朱くなる 広島ドラゴンフライズの軌跡と軌跡」を
紹介してもらいました。
激動を共にした男たちはバスケットの何に魅せられたのか。
ドラゴンフライズの立ち上げ当初から取材を続けてきた坂上アナが
チームを支え、力を尽くしてきた人々の熱いドラマを届けます。
「朱に交われば、朱くなる 広島ドラゴンフライズの軌跡と軌跡」
坂上俊次 著 / 価格:税込1,540円 / 出版社:秀和システム
県内の主要書店やネットショッピングサイトで販売中です。
おひるーなプラス!
今日のテーマは「ここまで進化!100円グッズの世界♪」
外出自粛やテレワークで日用品・文房具など種類が増え、節約志向も
あって100円ショップが大人気。
この100円ショップ。もともとアメリカの5セント・10セントストアを
真似したもの。アメリカでは1879年にオープンしていたそうです。
日本では戦前から「元祖100均」ともいえるお店があったんです。
それをやっていたのはなんと百貨店。大正15年大阪高島屋に登場した
「10銭均一コーナー」。
いまや全国どこにもある100円ショップですが、業界1位といえば
我が広島に本社をもつ「ダイソー」。
★ダイソー話題の商品
・障害者アートを応援するパラリアンアートグッズ
・環境配慮型商品も多数展開
★インスタから大ヒット商品
・味付け卵メーカー
・ちょこっとまな板シリーズ
他にも、「スタンダートプロダクツ バイ ダイソー」。
300円を中心とした価格帯で、「ちょっといいのが、ずっといい」が
コンセプトの商品が揃う。東京の渋谷に今年3月オープン。
続いては、同じく100円ショップの「セリア」から。
アウトドアグッズが人気だとか。
・ファイアスターター
・ステンレス火吹き棒
・コンパクト焚き火台
など。
続いてダイソーとセリアを追いかける「キャンドゥ」から。
・フレキシブルスマホクリップ
・ヘアアイロン
・ジェルネイル用LEDレジンランプ などなど。
じっくりゆっくり100円ショップを探索するのも楽しいかもしれませんね!
ラジオカー新メンバー募集!
RCCラジオでは、県内各地からレポートを入れてもらうラジオカーの
新メンバーを募集中です!
応募締切は今日9月6日中です!
応募資格は車の運転免許をお持ちで、広島市かその近郊にお住まいの方。
写真付きの履歴書と400字詰めの原稿用紙1枚に志望動機をお書きの上、
郵送でお送りください。
宛先は〒730-0011
広島市中区基町21-3 RCCフロンティア「ラジオカーレポーター募集係」
まで!
ホームページからも詳細ご覧いただけます。
ジャパネットたかたラジオショッピング
商品:タニタ 体組成計
価格: 下取りなし 13,800円(送料別)
下取りあり 10,800円(送料別)
問い合わせ:0120-441-555
今日の曲
♪ 優しい歌 / Mr.Children
♪ 宿命 / Official髭男dism
♪ 想い出のサマー / ブライアン・アダムス
♪ さぁ、冒険だ / 和田アキ子
♪ It Ain't Over Till It's Over / レニー・クラヴィッツ
♪ チキチータ / アバ
♪ 君に100パーセント / きゃりーぱみゅぱみゅ
♪ 湘南SEPTEMBER / サザンオールスターズ