今日のテーマ
緊張した~!
今日のおひるーな話
過去に宇宙飛行士が実際に着けていった腕時計は
オメガのスピードスター。
過酷な実証実験を受けて宇宙へいきました。
そのオメガ。
宇宙ゴミを回収するミッションに協力することが
発表されました。
現在宇宙空間には、使い終わった人工衛星など
デブリと呼ばれる宇宙ゴミがたくさんあります。
今回のプロジェクトでは、数千個に及ぶ機能停止状態となっている
人工衛星の爆発や衝突を防ぐための清掃ミッションを実施。
2025年に最初の宇宙ゴミ撤去が行われる予定です。
これまでにも宇宙との繋がりが深かったオメガを選ぶとは
「お目が」高い。
By博士
ゲストコーナー「おひルーム」
今日は広島でも養殖している井口ワカメの話題。
井口漁協の波田輝明組合長に井口ワカメについて
教えてもらいました。
八幡川河口~商工センター沖あたりで養殖されている
井口ワカメは一般的なワカメよりちょっと早いこれからが旬。
もうすぐ収穫のワカメは初摘みワカメの「はつみ」。
もう30年以上前から漁師の中では知られていた初摘みワカメ。
ぜひ一般の人にも食べてほしいということでいま、人気になって
いるそうです。
家庭での生わかめはシンプルに食べるのが一番!
鍋にしたり、しゃぶしゃぶでポン酢で食べたりがオススメだとか。
「井口ワカメのわかめオーナー制度」
3000円で1.5mのロープのオーナーになって、
5、6kg近いわかめが取れるそうです。
お問い合わせは井口漁業協同組合まで。
TEL: 082-278-3735
時間:月~金曜日 9:00~17:00
井口漁業協同組合のTwitterやインスタグラムもチェックしてみてください!
おひるーなプラス!
今日のテーマは「動画配信サービス Netflixを大解剖!」。
いまや誰しもが体験したことのある動画配信サービスとは、
ネットを使って映画やドラマ、アニメを見られる配信サービスで
VOD=ビデオ・オン・デマンドとも言われます。
Netflix以外にも、U-NEXT、アマゾンプライムビデオ、
Hulu、FODプレミアム、Disney+、dTVなど様々。
先日も
「ネットフリックスの売り上げ過去最高 12月までの3ヶ月間の決算」
というニュースがありました。
動画配信市場の国内の規模は2019年に2926億円だったのが
2020年には3894億円とコロナ禍においてグングンとその規模を
伸ばしています。
そんなNetflix。創業は1997年。創業時はDVDソフトの郵送レンタルと
販売からスタート。その後Amazonに買収を持ちかけられますが、
「DVDソフトの販売ではAmazonに勝つことはできない。DVD販売を撤退して
レンタルに集中しよう」と現在の方向へ舵をきることになります。
2007年頃からオンラインでのストリーミングサービスをスタート。
その後オリジナルコンテンツの制作をはじめ、2019年には映画「ROMA」が
動画配信事業が手掛けた作品として初めてアカデミー賞を席巻。
現在もご存知の通りの躍進を果たしています。
果たして、これからのNetflixはどうなるのか?!
映像だけでなく、NetflixShopを立ち上げ、ゲームの提供やアパレル、雑貨の世界にも
進出することが発表されています。
さぁ、今後我々の生活がNetflixによってどう変わってくるのか、楽しみですね!
ラジオカー中継
「本格的な串揚げ専門店 くし揚げたくちゃん」
場所:広島市中区南竹屋町 くし揚げあくちゃん
出演:山本浩子さん
担当:宮本 幸さん
ジャパネットたかたラジオショッピング
商品:アイリスオーヤマ ふとん乾燥機 カラリエクイック・ツインノズル
価格:特別価格 10,980円(送料別)
問い合わせ:0120-441-555
今日の曲
♪ 真冬物語 / 堀込泰行・畠山美由紀・ハナレグミ
♪ きらり / 藤井風
♪ 君は1000% / 1986オメガトライブ
♪ ジョリーン / オリビア・ニュートンジョン
♪ 渡良瀬橋 / 森高千里
♪ ミソスープ / テゴマス
♪ 冬色ガール / スムルース
♪ Soulコブラツイスト~魂の悶絶 / 桑田佳祐
♪ アルデバラン / AI