放送内容

今日のテーマ

ギョッとしたこと

今日のおひるーな話

昨日、芸北でフルーツ祭りを開催!
「あきのフルーツ合同販売会2022」

北広島町荒神原の岩本農園で行われました。

りんごは、岩本農園 (北広島)
ぶどうは、たにざわ農園 (河内)
レモンは、石原プチ農園 (瀬戸田)
梨は、田辺農園 (安芸高田市)


福岡のRCCラジオリスナーでもある
ジャンボたこ焼きロボットさんことTHE こなもん道場
たこ魂さんも移動販売車で登場。

それぞれが幟を出しているのがまるで戦国自体の
武将のようで勇ましくもあり。

コロナ禍で自粛続きでしたが、やっぱり体温を感じられる
イベントっていいなと思った秋の博士なのでした。

ゲストコーナー「おひルーム」

今日は開業37年、広島で唯一の児童書専門店「えほんてなブル」の店主、
松本峰人さんにいろんな絵本を教えてもらいました。

えほんてなブルでは、子供向けの絵本を3000冊程度
揃えられています。
そんな松本さんに今回オススメしてもらった絵本は、、、

▶大人にオススメ

●めぐり めぐる / ポリフォニープレス
●かぜは どこにいくの / 偕成社
●月の満ちかけ絵本 / あすなろ書房

▶親子向けにオススメ

●おばけのジョージー / 福音館書店
●マシュマロおばけ / 瑞雲社

お店にいけば松本さんがアドバイスもしてくださいます!


こどもの本屋「えほんてなブル
場所:中区中町ヴェル袋町公園2F (袋町公園の南側です)
営業時間は11:00~18:00
お休みは月曜日・第5日曜日


おひるーなプラス!

今日のテーマは
「知れば知るほどギョギョギョッ!学者でタレントの さかなクン!」

現在、映画「さかなのこ」が上映中、そしてNHKの「ギョギョッとサカナ★スター」
にも出演中のさかなクン

東京生まれ、神奈川育ちのさかなクンは、
現在東京海洋大学客員准教授、東京海洋大学名誉博士でもあります。
魚類に関する豊富な知識で高校3年生の時に「TVチャンピオン」で5連覇。
2010年には絶滅したと思われていたクニマスを見つけたりもしました。

魚との出会いは、子供の時に友達がさかなクンのノートに「タコ」の絵を
書いたことがきっかけにぞっこん。

その後はお母さんが水族館で買ってくれた下敷きにかかれていたウマヅラハギ
の魅力にとりこまれ、だんだんと魚にハマっていきました。

さかなクンと言えば、誰もがハコフグの帽子を思い浮かべると思いますが、
そこにもちゃんと理由があり、水槽の中でのハコフグは大きな魚が
通り過ぎるたびにふっ飛ばされても、ヒレをパタパタさせて体勢を立て直して
泳ぎつづける特徴から、不器用だけど、その健気さ、強さから勇気を
もらえるから、なんだそうです!

これからもさかなクンの動向に注目でギョざいます!

♪ おさかな毎日!さかなクン / さかなクン

ラジオカー中継

内容:美味しい珈琲とともに古本探し
場所:広島市西区横川町 古本とコーヒー 楢
出演:楢本 恵子さん
担当:小野 佑子 さん

ジャパネットたかたラジオショッピング

商品:本目立ておろし・スライサーセット
価格:6,980円
問い合わせ:0120-441-555

今日の曲

♪ 赤黄色の金木犀 / フジファブリック
♪ Soulコブラツイスト〜魂の悶絶 / 桑田佳祐
♪ こころにくだもの / 米津玄師
♪ Hello, my friend / 松任谷由実
♪ 街 /SOPHIA
♪ 恋しさと せつなさと 心強さと2023 / 篠原涼子 with t.komuro
♪ 陽はまた昇る / ゆず


カレンダー
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

TOP