出演:NPO法人ヘルスケアプロジェクト代表 鉄穴森陽子さん(管理栄養士)
Q「ヘルスケアプロジェクト」とは普段はどんな活動?
・2016年に管理栄養士を中心に16名でスタート。
・食育活動や生活習慣病予防のための料理教室など。
中でも現在特に力を入れているのが「子供世代に多い食物アレルギーの支援」
Q日本人の食生活って欧米に比べて十分健康的なイメージ。
そんな中で不足しがちな栄養素ってある?
・日本人に足りない3大栄養素は、1カルシウム 2食物繊維 3ビタミンA
Q足りないとどうなる?
・カルシウムが足りないと骨・歯がもろくなる、骨粗しょう症の懸念も。
⇒牛乳、小魚、海藻類をメニューに取り入れて
・ごぼう、海藻などあまり取れていない。
食物繊維は腸内環境を整えるものなのでぜひ取り入れて。
・目が光りを感じるのに必要なのがビタミンA。皮膚や粘膜を正常に保つのに必要。
Q体調管理に気を使う時期が長く続いている。免疫力の向上にはどんな栄養素が必要?
・免疫細胞の70%は、腸の壁のすぐ内側に存在するため、腸内環境を整えておくことが重要
・そのために必要な善玉菌を優位に保つためには、発酵食品と食物繊維が必要。
発酵食品:味噌、醤油、酢、みりん、日本酒、納豆、ぬか漬け、ヨーグルト、キムチ...
・もう一つおすすめなのは、「麹」
Q例年とは違い、ストレスの多いGW。おすすめの食材(栄養素)は?
・ストレスが多いとビタミンCが不足する。⇒緑黄色野菜や果物
・神経を落ち着かせるビタミンB群やミネラル⇒肉、魚、大豆・乳製品、卵
Qマスクを長時間つけているせいで肌が乾燥する、調子が悪い、という人も多いかも。
そういった場合はどうすれば?
・ビタミンACE
⇒特にビタミンEは若返りのビタミンとして有名。アーモンドなどの木の実類に多く含まれる
・ビタミンB2
⇒不足すると口内炎や皮膚炎に。レバーやウナギのかば焼き、納豆に多く含まれる。
Q今回の新型コロナウイルスの影響でキッチンに立つ機会が増えた男性も多いのでは?
メニューを作るコツ、料理を楽しむコツは?
・バランス良く栄養素を摂るポイント『1日5色のものを食べる』
・10年前から男子厨房会を毎月1回公民館で開催(現在休止中)
⇒Youtubeにもプロの職人が作る定番料理などが多くあるので、それを参考にしてみては。
Q栄養をとるときに、サプリでも良い?
・最近は、お子さんにマルチビタミンなどのサプリを摂らせている親は11%。
極端に不足している場合は必要かもしれないが、サプリには食物繊維は含まれていない。
・特に味覚や咀嚼力、知能や精神の発達途中にある子供にとって「噛む」行為はとても大切。
せっかくの休校中、是非、親子でいろんな食材を使って料理をつくって見てほしい。
Q最後にラジオの前のリスナーに伝えたいことはありますか?
・7大アレルゲンを使っていないパンやスイーツのお店「Harunohi」が広島市にオープン予定
(当初の予定では、5/2だった)
⇒現在、「チームアレルギー」のHPで購入可能。
アレルギーのある方はもちろん、グルテンフリーの食生活をされている方にもおすすめ。
(チームアレルギーHP: http://www.team-allergy.com/ )