広島家族。元気じゃけんいきいきプロジェクト 広島家族。元気じゃけんいきいきプロジェクト

おひるーな・プラス~タバコ・禁煙のすすめ その②~

出演:広島県禁煙支援ネットワーク 運営委員長 川根博司さん

Q.ズバリ!タバコやめたいって場合、どうしたらいい?
 ⇒・本人が止めるという決意・決心が大切。意志が弱いは関係ない。
  ・やめたい人を支援する「禁煙外来」 
   禁煙成功率は、自力で10%、禁煙外来で70~80%
  ・やめる気に持っていくのが大事。禁煙する理由をはっきりさせ、「動機づけ」が重要
   (88歳の方が禁煙外来に来られたことも) 
   禁煙に遅すぎることはない

Q.タバコを吸っている方の状態って、どんな状態?
 ⇒・本人はあまり自覚はないが、痰が出たり、坂道がしんどかったり。
   年なのかなと思っている
  ・タバコの煙にはCO(一酸化炭素)が含まれる。それが、血液に。
   酸素を運ぶ代わりに一酸化炭素と結びつく。酸素不足に。
  ・1日20本吸う人は酸素レベルが2000m級の山に登ったのと同じ状態。
  ・肺、心臓などに負担が血液中の一酸化炭素は2日でほぼ無くなる。
  ・なので、やめるのは何歳になってからでもメリットがある。
  ・また、タバコなどで肺が悪くなって肺気腫、
   慢性閉塞性肺疾患(COPD)になっても、
   喫煙者は在宅酸素療法(酸素濃縮器や酸素ボンベを使って、呼吸を楽にする)が
   出来ない。火気厳禁のため。

Q.わかりやすくメリットがある?
 ⇒・「体調・病気がよくなった」「咳や痰が減った」
   「タバコ代がかからない」「食べ物がおいしくなった」
  ・ニコチン依存症との闘い。ニコチンは麻薬と同じくらい依存性が高い
   やめたいと思っても、やめるのが困難になる。
  ・イラっとして怒りっぽくなっても周りが思いやり.
   禁断症状(離脱症状)も出る(渇望感、怒りっぽくイライラ・眠気)。
  ・ニコチンが体内から抜けていく時に現れる不快な症状。
    →ピークはたいてい2~3日。1週間程度で楽に。長くても2週間
  ・喫煙は趣味・嗜好ではない。→「ニコチン依存症」という病気。治療が必要。
  ・まわりの支援が大切。やめることを理解。

Q.具体的には、どんな治療が行われる?
 ⇒・禁煙外来のある医療機関でなら、比較的楽に、より確実に禁煙できる。 
   成功率が7~8割 健康保険で治療。
   3ヶ月12週間、5回の通院。費用は普通3割負担で 2万円くらい。
   治療費は1日当たり約230円。
   1日のタバコ代よりも安い金額で一生分のタバコ代が節約できる?
 
  大きく2つの治療を併用する
  ・行動療法
  →やめた場合という新しい生活様式。
   じっと我慢はヘタなやり方。何かほかのことをする
   朝起きて、たばこ、という生活習慣を 朝起きてハミガキに。
   食後の一服を、食後すぐ席を立ち、別のことを。
   深呼吸、水を飲む、ストレッチ体操
  ・薬物療法
  →禁煙補助薬
   ニコチンガム 
  (保険診療ではないドラッグストアでも購入可能1個100円から百数十円)
   ニコチンパッチ(同様に500円) 
   タバコの代わりに貼り薬でニコチンを補充
   バレニクリンという飲み薬も。「ニコチン切れ症状を軽くする」

Q.バレニクリンのような薬もある?
 ⇒別名:チャンピックスという商品名。アメリカではNG。
     チャンティックス チャンピオンを連想させるから?
  ・神経系に働く薬なので、職業的ドライバーの方は使用NG。
   服薬中は車の運転を避ける必要あり
  ・行動療法に併せて、こういった禁煙補助薬(貼り薬や飲み薬)使うことにより、
   禁煙を治療。

Q.最後に、禁煙に一番大切なことは?
 ⇒本人のやめたいではなく、やめるぞという決意。
  気持ちがないと治療もできない。
  気持ちに踏ん切りをつけ、すっぱりやめる(断煙)。
  減煙ではダメ
  禁煙後の「つい1本」に注意。1回で禁煙がうまくいかなくても、
  あきらめずに何度でも再チャレンジ!



TOP